Ableton Liveでプリセットをオートメーション等でコントロールする方法
from 2025/06/08
Ableton Liveでプリセットをオートメーション等でコントロールする方法
あとチェーンセレクト変えるときについでにAnalog Labのプリセットも切り替える方法を知りたい。チェーンごとにanaloglab立ち上げたらcpuが死ぬ。
Analog Labの場合:
https://support.arturia.com/hc/ja/articles/5392397216284-V-Collection-Xでのプログラムチェンジ
AbletonはVST3をまともにサポートできてないっぽくVST2でやるしかないっぽい
Ableton Live、VST3をフルサポートできてない説
まず気に入ったプリセットをPlaylist(やSong)に追加する
クリップのProgram Changeをいい感じに設定して再生すればコントロールできる
https://gyazo.com/655b7dad46d18626dcd0514baa8c09d6
https://gyazo.com/470f5e45e56c4729216774df43df922a
ちなみに既にほかのトラックからMIDIを受け取ってるトラックで(=Monitor Inの状態)、他トラックのクリップからコントロールしたい場合、空っぽのMIDIトラックを立ち上げてMIDI ToをそのトラックのAnalog Lab(1~16まであるけど基本的には1でいいはず)に設定してやればいい
クリップを使わないならこのM4Lデバイスを使う。オートメーションに対応したProgram ChangeのSender。
https://maxforlive.com/library/device/9233/cf-program-changer